個人情報保護法について
介護・診療情報の提供および個人情報の保護に関するお知らせ
当法人は、ご利用者様への説明と納得に基づくサービス提供(インフォームド・コンセント)および個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。
介護・診療情報の提供
ご自身の症状やケアについて質問や不安がおありになる場合は、遠慮なくお申し出ください。
介護・診療情報の開示
ご自身の介護・診療記録の閲覧や謄与をご希望の場合は、お申し出ください。開示・謄与に必要な実費をいただきますので、ご了承ください。
個人情報の内容訂正・利用停止
個人情報とは、氏名、住所等の特定の個人を識別できる情報を言います。 当施設が保有する個人情報(介護・診療記録等)が事実と異なるとお考えになる場合は、内容の訂正・利用停止を求めることができます。職員にお申し出ください。調査の上、対応いたします。
個人情報の利用目的
個人情報は以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて利用しません。 サービス提供のために利用する他、施設・医院運営、教育・研修行政命令の遵守、他の医療・介護・福祉施設との連携等のために、個人情報を利用することがあります。また、外部機関による施設評価、学会や出版物等で個人名が特定されないかたちで報告することがあります。 当法人は卒後医師臨床研修施設および介護職、医療専門職等の研修施設に指定されており、研修・養成の目的で、研修医および介護・医療専門職等の学生等が、診療、看護、介護、リハビリなどに同席する場合があります。
ご希望の確認と変更
入所・入居予定の変更、介護給付・保険証等の確認等、緊急性を認めた内容について、ご利用者様ご本人に連絡する場合があります。ただし、事前に受付までお申し出があった場合は、連絡いたしません。
居室における氏名の掲示を望まない場合には、お申し出ください。ただし、事故防止・安全確保のためには、氏名の掲示が望ましいです。
電話あるいは面会者からの、部屋番号等の問い合わせへの回答を望まない場合には、お申し出ください。
一度出されたご要望を、いつでも変更することが可能です。お気軽にお申し出下さい。
相談窓口
ご質問やご相談は、各部署責任者または各事業所の個人情報保護相談窓口を御利用下さい。
- 水野クリニック・訪問リハビリ・おひさま病児保育室
医院長 水野 恭一 - 都筑ハートフルステーション
事務長 箕輪 高博 - 横浜はつらつ
所長 田中 香南江 - 横浜ゆうゆう
所長 井上 義臣 - 居宅支援事業所かけはし
所長 松村 泰恵
個人情報利用目的
当法人では、利用者の尊厳を守り安全に配慮する施設理念の下、お預かりしている個人情報について、利用目的を以下の通り定めます。
利用者への介護サービスの提供に必要な利用目的
- 事業所内部での利用目的
-
- 当法人が利用者等に提供する介護サービス
- 医療及び介護保険事務
- 介護サービスの利用者に係る当法人の管理運営業務のうち、
- 入退所等の管理
- 会計・経理
- 事故などの報告
- 当該利用者の介護・医療サービスの向上
- 他の事業者等への情報提供を伴う利用目的
-
当法人が利用者等に提供する介護サービスのうち
- 利用者に居宅サービスを提供する他の居宅サービス事業者や居宅介護支援所等との連携(サービス担当者会議など)、照会への回答
- 利用者の診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
- 検体検査業務の委託その他の業務委託
- 家族等への心身の状況説明
医療及び介護保険事務のうち
- 保健事務の委託
- 審査支払機関へのレセプトの提出
- 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
- 損害賠償保険などに係る保健会社等への相談又は届出等
上記以外の利用目的
- 当法人の内部での利用に係る利用目的
-
当法人の管理運営業務のうち、
- 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
- 当法人において行われる学生の実習への協力
- 当法人において行われる事例研究
- ボランティア等における付添い・介助・見守りなど
- 他の事業者等への情報提供に係る利用目的
-
当法人の管理運営業務のうち、
- 外部監査機関への情報提供
- 第三者委員・介護相談員・第三者評価・情報公表等実施のための情報提供